自己紹介

はじめまして。リコと申します。
仕事は会社の経営。簡単に言うと社長しています。
そして俗っぽい、あえて俗っぽく言われるように書くと「女社長」ってやつです。
ぶっちゃけ「女社長」ってよくおもしろおかしい感じで言われますが私自身は正直

この言い方がなくなればいいのになー
って思っています。
男性で社長してるのが「男社長」って言われないように、女ってわざわざ言われないぐらいに女性が会社経営するのが当たり前の世の中を目指してます。
そんな思いも込めて、あえて世の中の人が好きであろう、もてはやされがちな「女社長」という言葉を使うことにします。
「女社長」という言葉にイラっとした方がおられたらごめんなさい。
そして彼氏は今私の家で専業主夫をしています。
そして10歳年下。
ほら、なんか炎上しそうな案件でてきたでしょ?(笑)
周りからコソコソ言われてるの知ってます。
でもそんな状況だからこそきちんと伝えたいことがあってブログにして書き連ねていこうと思いました。
まだまだ日本は男尊女卑。
男の人が女性をどうこうするだけじゃなくて、女性も女性を下に見てる。
どういうことかというと



女性が子育てをすべき



子供が小さいときはお母さんがそばにいなきゃかわいそう!
など、浜崎あゆみさんの第2子妊娠の時もそんな意見が女性側からもたくさん聞かれました。
また、男性が女性の姓になるのも当たり前だと思っていませんか?
男性の友達が結婚する話になり、



名字、結婚したら山本に変わるから



え?なんで?婿養子?奥さんの家、なんか会社でもやってる??
とか言っちゃいませんか?
そんなこんなで、なぜ私がこのような選択をしたのか。
それについてのメリットや日々の生活などについて知っていただけたら嬉しいです。
また、今のこの男性が主に働いて女性が家事をすべき的なイメージを変えていけたらいいなと思ってます。
よろしくおねがいします!ペコリ
コメント