専業主夫と大黒柱妻の日々– category –
-
夜しっかり寝る子になるジーナ式、やってみたレポ【0歳3カ月~1歳4か月】
夜しっかり寝る子になるジーナ式を0歳3カ月~1歳4か月まで実際にやってみた感想と結果、失敗の要因や対策などのレポです。 ▼0歳1か月~0歳2か月のレポはコチラ 結論から言うと 深夜に起きて泣くことが滅多になくなりました!!! 記憶にあるのは1回のみ。... -
0歳児(3か月~5か月)への語りかけ育児 要点まとめ
わが子には産まれたばかりの頃から語りかけ育児を実践しています。 読んだ本はこちら。 【0~4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児 サリー ウォード】 【コミック版 「語りかけ」育児: 0~4歳 わが子の発達に合わせた 1日30分間一色 美穂 ... -
赤ちゃん連れで楽しむ甲子園球場!ベビーとの楽しみ方と観戦のコツ
ベビーと一緒に楽しむ甲子園球場! ということで先日赤ちゃん(1歳3か月児)と一緒に阪神甲子園球場に野球観戦に行ってきましたので楽しみ方とコツ、行ってわかったことなどをお伝えします。 【赤ちゃんと野球観戦におすすめの席】 甲子園球場の座席の種類... -
大黒柱妻の日々のスケジュール
専業主夫を夫に持つ大黒柱妻のスケジュールをご紹介します。 彼氏よりも自分の方が稼ぐ能力が高く、相手に依存しない結婚生活を送るために専業主夫との結婚を考えている女性の参考になれば嬉しいです。 【大黒柱妻のスケジュール】 子なしの場合 平日のス... -
教育・成長に役立つ知育おもちゃ【0歳~1歳】
我が家ではおもちゃを教育や成長を促す目的で選んでいます。 参考はモンテッソーリの本や教育系のYOU TUBEなどです。 ▼参考にしている本はコチラです。 今回は月齢別で購入したものを遊び方やうちで行った結果の効果と共にご紹介します。 【全てにおいて心... -
乳幼児期(生後2か月~1歳0か月)買って良かったもの・失敗したもの
今回は大黒柱妻&専業主夫家庭の乳児期(生後2か月~1年)育児で必須だと思ったもの・買ってよかったもの、逆にいらなかった・失敗したと思ったものをご紹介します。 【赤ちゃん、住んでいる地域、条件などのスペック】 ・誕生日:1月後半 ・住んでいる地... -
【英語ができない親必見!】おうち英語の進め方とおススメ教材【0歳~3歳編】
我が家では娘を海外でも生きていけるようにするために自宅でおうち英語に取り組んでいます。 実際に友人の子供が「親は純日本人で英語話せない」という環境で小学生で英検2級を取って英語ペラペラなのでその友人おススメのやり方をご紹介します。 【0歳~... -
専業主夫と大国柱妻の育児【1歳1か月~1歳2か月】
専業主夫と大国柱妻の育児状況と娘が1歳1か月~2か月でどんな成長しているかのご紹介です。 【1歳1ヶ月】 意味のある単語を話す うちの娘の覚えた単語の順番はコチラ ①まんま②おちた③くつした です。 この3単語は1週間の間に立て続けに言うようになりま... -
【ブラジルのシュラスコ食べ放題】バルバッコアに赤ちゃん連れでランチに行ったレポ
ブラジル発祥のシュラスコ料理専門店、おいしいお肉やおしゃれなサラダやスイーツの食べ放題が有名なバルバッコア心斎橋店にランチに行ってきました。 今回1歳2か月の赤ちゃん連れで食事に行ったので赤ちゃん連れでの食事はどうだったかのレポします。 【... -
1歳児と有馬温泉1泊2日レポ【月光園 游月山荘の良かった点・気になる点】
赤ちゃん(1歳0か月児)と行く有馬温泉1泊2日旅行の口コミリアルレポです。 母が孫たちと有馬温泉に行きたいということで月光園 游月山荘に行ってきました。 1歳ベビーと行く有馬温泉旅行のご参考になれば嬉しいです。 【宿泊した部屋】 宿泊した部屋は露...