教育– category –
-
大阪市ブックスタート【体験レポ】
大阪市で行われているブックスタートの体験レポです。 ブックスタートって結局何やるの…?? とソワッとしましたがグーグル検索であまり情報がなかったのでこちらでご紹介します。 【ブックスタートとは】 大阪市では、赤ちゃんと保護者が絵本を通して楽し... -
絵本を無料で読める方法
幼児教育の一環で我が家では絵本の読み聞かせを行っていますが絵本って結構高いですよね。 そこで、我が家で行っている絵本を無料で読める方法をご紹介します。 【図書館で借りる】 近くに図書館がある方は図書館で借りるのがベストです。 えー?近くの図... -
くもんのうた200 えほん曲目リスト・YOUTUBE動画
童謡は日本の四季や文化や美しい言葉を曲に乗せて学べたりと良い教材になります。 赤ちゃんの言葉習得や幼児教育のために「3歳になるまで1万曲の童謡を歌おう!」という目標の元で童謡を歌おうとしたのですが実際どんな童謡を歌えばいいのかわからない! ... -
0歳が喜ぶおすすめ絵本【月齢ごと】
0歳児の月齢ごとで喜ぶおすすめ絵本をご紹介します。 今回は以前は無反応だったのにニコニコしながら何かを言い出したタイミングとどんな本に反応しだしたのかを月齢別にまとめました。 【なぜ月齢ごとでおすすめ絵本を分けるのか】 なぜ月齢ごとでおすす... -
【0歳児おすすめ絵本】あがりめ さがりめ
0歳児におすすめの絵本、あがりめ さがりめ―おかあさんと子どものあそびうた―のご紹介と収録歌の内容、歌のYOUTUBEをご紹介します。 【あがりめ さがりめの絵本とは】 こちらはくもんの推薦図書絵本の5Aに含まれています。 さらに全国学校図書館協議会選... -
【0歳~2歳向け】頭の良い子を育てるくもんの推薦図書絵本50選の感想&考察【2022年度:最新版】
教育のために「絵本の読み聞かせと童謡を歌おう!」ということで絵本の読み聞かせをしようとしたものの、本屋に行ったところで絵本がたくさんありすぎて何がいいのかわからずに困ってしまうことがありますよね。 そこで「とりあえず絵本はコレを買っておい... -
0歳児(0か月~3か月)への語りかけ育児 要点まとめ
産まれたばかりのわが子に語りかけ育児を実践しています。 読んだ本はこちら。 【0~4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児 サリー ウォード】 【コミック版 「語りかけ」育児: 0~4歳 わが子の発達に合わせた 1日30分間一色 美穂 中川 信子...
1